やりきった!
ご訪問ありがとうございます
楽しく学び 身体に優しい 人を育む
一人にひとつずつのレッスン。
大阪府富田林市
なっちゃんのピアノ教室
青木七津子です。
先日 3月21日に
無事に 第13回ミニコンサート(発表会)を
終えることができました。
常に 感染対策 の4文字が頭にあった
今回の発表会でした。 最初は
だからこれができない
いつものようにあれやってもいいかな?
これはやったらマズいかな
なんて思いが多かったですが 準備していくうちに
だったらこうしたらいいんじゃない?
いつもと違ってもいいんじゃない?
これはマズいかもやから この方法でやってみよう!
/
人間は考える葦である
\
パスカルさんは よう言うたもんや😃!
考えたら浮かんでくるじゃないですか!
中でも一番のヒットは
★家族でアンサンブル★ のコーナー。
ご兄弟姉妹、親子で習ってくださっている方は
普段から連弾などをするのですが
今回、こんな状況なので 他人を合わせたくないので
ご家族でいかがですか??
ママ、1本指でもいいので一緒に弾きませんか?
のお願いに
快諾で出演してくださったご家族の多かったこと!
そして何より嬉しかったのは
前はケンカばっかりだったのに、連弾して仲良くなれた
○○の練習が大変な気持ちがわかりました
など
/
音楽がご家族を結びつけるお役に立っている
\
ということ\(^O^)/
本当に嬉しいです。
お客さまからも
感染対策バッチリで安心して聴けました
とのお声も☆
ここまでやらなくてもいいんかな…と
凹んだ日もありましたが
やってよかったです(^^)
思ったことはほぼやり切りました。
ご来場いただいたお客さま、本当にありがとうございました。
次の発表会は何弾こうかな~ と言いながら
帰る子どもたち(^^)
次回 第14回ミニコンサートは
2022年9月4日(日) LICはびきの ホールM です。
お楽しみに♪
この記事へのコメントはありません。