音符は何色? 骨は何個?(^^)
ご訪問ありがとうございます
楽しく学び 身体に優しい 人を育む
一人にひとつずつのレッスン。
大阪府富田林市
なっちゃんのピアノ教室
青木七津子です。
ワークの色ぬりは みんな大好き!
一応、ワークには
何の音がどの色で と指定があるのですが、わたしは
/
何色でもいいよ~
\
と言って宿題にします。
ワークでは ミはみどり なのに
違う教材のカードでは ミは黄色。
先生~ ミはみどりじゃなかったの~??
なんて声も多数…💦
ん~ だから 何色でもいいのよ~
だって、先生の楽譜、見てごらん👀
何色よ~??
黒ばっかりや… あ!白もある!
そうなんです。
音符は結局 黒か白しかないので
ワークは好きな色をぬってもらったりしています。
それよりも 最近 推しのこのぬりえ!
骨好きの年少さん☆ちゃんの作品。
どこから腕? どこから指??
骨好きには たまらないらしい(^^)
こちらは
背中の骨は 何本?? と聞いたら
/
2本!! 横に長いのが並んでいる!
\
と答えた小3の★くんの作品。
何個あるか教えてね! と。
背中の骨が 2本! って思って毎日過ごしていたら
そんな動きになっちゃうんですって!
マッピングの正しい知識を脳にわかってもらい、
その脳の命令で
身体に優しい動きで 無理なくピアノを弾いてほしい☆
そんな気持ちで オンラインセミナーを受ける毎日です(^^)
まだまだ 勉強は続きます!
この記事へのコメントはありません。